BL・MLに関心の無い方 18歳以下の方はご遠慮くださいませ。大人の方の自己責任においてのみの閲覧を お願いします。


プロフィール

紙魚

Author:紙魚
近畿に生息中。
拙い文章ですが、お読み頂けましたら嬉しいです。


紙魚は著作権の放棄をしておりません。当サイトの文章及びイラストの無断転写はご遠慮ください。
Copyright (C) 2008 Shimi All rights reserved

*お知らせ*
長らくみなさまから頂戴した拍手コメント・メールへのお返事は、別ブログの”もんもんもん”にてさせて頂いていましたが、2016年4月より各記事のコメント欄でお返事させて頂くことにしました。今まで”もんもんもん”をご訪問くださり、ありがとうございました。く



    
参加ランキング
FC2カウンター
*
検索フォーム
QRコード
QRコード
16

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 8  Trackback: 0

『眠りの海で青い魚は恋をする』 あとがき

 『眠りの海で青い魚は恋をする』をお読みくださいましたみなさま、ありがとうございました。
 連載完結に際しまして、著者であられます『卯月屋novels』紙森けいさまにあとがきをお願いたしました。
 図々しいオネダリにも引かれる事も無く快諾くださった紙森さま、ありがとうございます!

  ○○○○   ○○○○   ○○○○   ○○○○   ○○○○

 こんにちは、紙森けいと申します。
 『眠りの海で青い魚は恋をする』をお読み頂き、ありがとうございました。
 そして温かなコメントをお寄せ頂き、ありがとうございます。
 この作品は50000hitのお祝いとして、Night gateの紙魚様にお贈りしたものです。
 『翠滴III』に登場した瀬尾隆典と言うキャラクターに惚れ込んでしまい、「瀬尾隆典イメージアップ大作戦」と銘打ち、本能の赴くままに書き綴りました。
 原作の瀬尾隆典は、主人公・時見享一に対して、ある意味、鬼畜めいた所業さえ行った暴走キャラではありましたが、私の目には、「暴走する凶悪なまでの恋心の中に、心の揺れや切なさを混在させる哀しい人」として映り、物語が後半に進めば進むほど、憎めないどころか心臓鷲掴みにされてしまったのです。
 ひとえに、読者にキャラクターの様々な面を想像させる作者・紙魚様の筆致のなせる業だと思います。

 そうして完成したのが『眠りの海で青い魚は恋をする』です。
 美化フィルター・フル稼動での産物なので、「誰、これ?」みたいに思われる方もいらっしゃるかも知れません。
「一生一度」と言っても過言でない恋に破れ、傷心のまま四十路となった(と思われる)瀬尾隆典は、毒気も生気も枯れて丸くなっているのではないかと勝手に想像した末の物語ですので、ご了承くださいませ。
 透明感溢れる静謐で流麗な文章の原作のイメージを、壊してしまうのではないかと危惧しながら贈った拙い作品を、快く受け取ってくださったばかりでなくブログ上で連載してくださり、その上、素敵なカラー・イラストと挿画を描き下ろしてくださった紙魚様、本当にありがとうございました。
 脳内では瀬尾隆典と金髪氏の妄想劇場がいまだ絶賛展開中ですが、それはきっと萌えベクトルが同じの紙魚様が形にしてくださると信じております(カズキンはどこに?・笑)。

 気がつけば、「あとがき」と言うより、瀬尾隆典への愛を語ってしまったかも(主人公は和輝なのに)。
 そんな萌え語りに最後までお付き合い頂き、ありがとうござました。


  ○○○○   ○○○○   ○○○○   ○○○○   ○○○○


あれれ、カズキンはどこに???(笑)

みなさま、とうとう終わってしまいました(涙
微妙な心の揺れや、感情の機微を丁寧に書かれる紙森さんの世界は私の憧れです。
この後コンドミニアムに戻ったカズキンを瀬尾はどう迎えるのか?
そして金髪氏アレクと瀬尾っちの関係は・・・・私の中では金髪氏登場の当初から色々な脳内妄想が広がっていますが、考えれば考えるほど胃が荒れそうな内容になっていきます(笑)

 カウンターは、今はもう6万を超えてしまいましたが、5万ヒットという節目と書き続けてきました「翠滴」完結の折に、まるでご褒美のようにこの珠玉のごとき二次小説を拙宅に飾る事が出来ましたこと、大変嬉しく感謝しております。
紙森さまにこれだけ愛していただけた瀬尾、和輝、アレクは本当に幸せなキャラたちだと思います。

紙森さまにはいくら感謝の言葉を述べても足りません。
そして、『眠りの海で青い魚は恋をする』をお読みくださり、応援してくださったみなさまにも熱い感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。

紙森さま、お読みくださいましたみなさま、本当に本当にありがとうございました。

紙魚

テーマ : BL小説書きの日記    ジャンル : 小説・文学

Comments

素敵でした~!
わたしの大好きな翠滴の世界がこんな風に…!
紙森さまの書かれる瀬尾っち、アレク、カズキン、素晴らしかったです。
特にカズキン、こんなに大きくなって…!(笑
もう恋をしているんですね!
面白すぎます…続きが読みたい…っ←
マンホール大好きな 紙森さま♪
とっても 素敵な作品を ありがとう御座いました(_ _)

紙森さまの作品では ピアノ調律師・加納と ヴァイオリニスト・さく也の物語『Slow Luv』 そして さく也の双子の弟 医師・りく也の物語『愛シテル』が 大好きな作品です♪(密かに 月に 何度か 訪問しております)

瀬尾好きが高じての 今回の作品は 紙森さまの 瀬尾への愛が溢れてましたね! これからも 素敵な作品で 読者の心を 歓喜に震え上がらせて下さい。

それでは 紙魚さま、紙森さま、またね(^o^)ゞbyebye☆
前向きなラスト
カズキンがタクシーも使わずにずんずんと街中を歩いて行く姿は、きっと凛と前を向いてスーツケースを引いて風を切っているんだろうと、想像します。
本当に、続きそう…続いたらどうなるんだろうって余韻がたっぷり含まれたラストでした。

紙森さんの丁寧で、でも萌えを決して外さない文章!!
紙魚さんの「翠滴」でも、このパンチにメロメロになりましたが、二次小説でもメラメラです。
この火事どうすればいいんでしょう?

アレクと、瀬尾そして和輝と日本にいる喬純…翠滴から派生した素晴らしい世界。
絞ればもっと出て来そうです~~紙魚さん、おかわりー。

紙森さん、ありがとうございました<(_ _)>
植木屋さま♪
 植木屋さま、ようこそです~~♪

> 素敵でした~!
> わたしの大好きな翠滴の世界がこんな風に…!
 ・お読みくださって、ありがとうございます!
書く手が違うとまた違った感じになりますね。
自分で書いている時には感じない萌えを、たくさん感じさせていただき
とても得をした気分です(*^▽^*)

> 紙森さまの書かれる瀬尾っち、アレク、カズキン、素晴らしかったです。
> 特にカズキン、こんなに大きくなって…!(笑
> もう恋をしているんですね!
 ・真っ直ぐに育ってくれて嬉しいです~~(泣
紙森さんは細やかな感情を書き表すことにとても長けていらっしゃるので
人物たちの個性をより身近に感じて頂けたのではないかと思います。

> 面白すぎます…続きが読みたい…っ←
 ・おお、私もです~~!紙森さ~~~ん!!

 コメント&ご訪問、ありがとうございます!
Re: マンホール大好きな 紙森さま♪
 けいったんさま、こちらにもありがとうございます!

> とっても 素敵な作品を ありがとう御座いました(_ _)
 ・こちらこそありがとうございました(*^▽^*)

> 紙森さまの作品では ピアノ調律師・加納と ヴァイオリニスト・さく也の物語『Slow Luv』 そして さく也の双子の弟 医師・りく也の物語『愛シテル』が 大好きな作品です♪(密かに 月に 何度か 訪問しております)
 ・私も大好きな紙森さんの作品です~~!前編に柔らかな旋律が流れているような『Slow Luv』を始めて読んだ時、私は即行で紙森さんのファンになりました。もちろん、『愛シテル』も繰り返して読みたいお話です。
『温かな時間』やACシリーズとお出かけすると帰ってきたくなくなります。

> 瀬尾好きが高じての 今回の作品は 紙森さまの 瀬尾への愛が溢れてましたね! これからも 素敵な作品で 読者の心を 歓喜に震え上がらせて下さい。
>
> それでは 紙魚さま、紙森さま、またね(^o^)ゞbyebye☆
 ・ありがとうございます。けいったんさんからの嬉しいコメントは
紙森さんもお読みくださっていると思います(*^▽^*)

 コメント&ご訪問、ありがとうございました!
Re: 前向きなラスト
 アドさま、ようこそです~~!!

> カズキンがタクシーも使わずにずんずんと街中を歩いて行く姿は、きっと凛と前を向いてスーツケースを引いて風を切っているんだろうと、想像します。
> 本当に、続きそう…続いたらどうなるんだろうって余韻がたっぷり含まれたラストでした。
 ・いろいろ想像を掻き立てられるラストです。

> 紙森さんの丁寧で、でも萌えを決して外さない文章!!
> 紙魚さんの「翠滴」でも、このパンチにメロメロになりましたが、二次小説でもメラメラです。
> この火事どうすればいいんでしょう?
 ・そうなんです。萌えが満載~~~!!!
文章が丁寧で繊細だからこそ、萌えも深く濃いものに・・・・憧れますけど粗忽者の私には真似できません。
これは紙森さんの素敵なカラーなのですね。

> アレクと、瀬尾そして和輝と日本にいる喬純…翠滴から派生した素晴らしい世界。
> 絞ればもっと出て来そうです~~紙魚さん、おかわりー。
 ・一緒に絞ってみます?紙森さんを・・・・ニヤリ
絞って出てくるなら、いくらでも絞って差し上げたい(笑

> 紙森さん、ありがとうございました<(_ _)>
 ・私も一緒に並んで・・・・紙森さん、ありがとうございました<(_ _)><(_ _)>

 コメント&ご訪問、ありがとうございます(*^▽^*)

瀬尾大好き
すっっっっっっっっっごく良かったです(;∀;)
イラストもお話もほんとに好みでした!

和輝の一人称で語られているんですが、瀬尾っちにしか目が行きませんでした。
開かずの間を残しちゃってる瀬尾っち。『キョウ…』って呼んじゃう瀬尾っち。膝が言うこと聞かない瀬尾っち。『セオ』に反応しちゃう瀬尾っち。『どけ!』って蹴っちゃう瀬尾っち。極めつけは『あいつと同じ顔と声で、あいつが言わない言葉を吐くな!』ですよ~!!ぎゃ~!
あれだけ享ちゃんに執着した瀬尾っちの根本である恋情が、10年やそこら経ったからといってそうそう消えるわけはないし、享ちゃんを喪失したことも簡単に癒されるわけはないですよね(ぜひとも引きずっていて欲しかった…鬼?)。
”THE瀬尾”を余すところなく味わうことができて、大変大変幸せな気持ちです。
気がつけばアレクや和輝に相当愛されているようなので、この後は心置きなく幸せになればいいと思います。意外と人情家(?)だったアレクと、めげない和輝による最後のシーンは、この後まるっとお話が一本できてもいいようなウキウキするシーンでした。続編…あったら嬉しいな。

とってつけたようですが、喬純もピュアな感じがかわいかったです。
和輝に驚愕したシーンもありました。冒頭で瀬尾っちに『セオ』と呼びかける和輝に「どゆこと?」と首をかしげていたのですが、5話の”時見享一の声で、時見享一の呼び方で”という心の声を聞いて、ヒィィ~ッ!!和輝がテンパって若干ずるくなってる…と度肝を抜かされました。あのいたいけな和輝が。

イラストを4枚も拝むことができて(しかもカラーも)、嬉しい誤算でした♪でも、大変だったのではないですか?7話に4枚って、おいしすぎる挿絵率ですよ!
カラーの表紙も良いですけど(特に瀬尾が)、白黒の眠っちゃってる瀬尾っちは麗しすぎて、見る度にアドレナリンがじゅわっと出ます。興奮の余り変な声が出てしまって、ハッと我に返る瞬間、自分がものすごく恥ずかしい…。完全に瀬尾ジャンキー。でも、やっぱり見る度裏返った変な声が出るんですよね…。自分、変態なのかもしれません。

素敵なお二人による、(私個人としましては)瀬尾メーターがギンギンに振り切れる素敵な素敵なコラボでした。
ときめきが絶えて久しいリアルライフに染み入る喜びを、どうもありがとうございましたm(__)m
Re: 瀬尾大好き
 はるかさま、ようこそです~♪

> すっっっっっっっっっごく良かったです(;∀;)
> イラストもお話もほんとに好みでした!
 ・ありがとうございます(*^▽^*)
この短編はもう、我が家の家宝です(○゚ε^○)v

> 和輝の一人称で語られているんですが、瀬尾っちにしか目が行きませんでした。
> 開かずの間を残しちゃってる瀬尾っち。『キョウ…』って呼んじゃう瀬尾っち。膝が言うこと聞かない瀬尾っち。『セオ』に反応しちゃう瀬尾っち。『どけ!』って蹴っちゃう瀬尾っち。極めつけは『あいつと同じ顔と声で、あいつが言わない言葉を吐くな!』ですよ~!!ぎゃ~!
 ・コレーーーッ!!↑↑↑↑↑↑コレですよね!はるかさん!!
もう、ぎゃ~~~~です♪今も享一に心奪われている瀬尾っちの、本心剥き出しの萌え200%のセリフ(´vωv`*)。o0○ ポワン~。紙森さんも、これは絶対に入れたかったとのこと♪
みんな揃って同じ萌えベクトルです~~~(嬉!

> あれだけ享ちゃんに執着した瀬尾っちの根本である恋情が、10年やそこら経ったからといってそうそう消えるわけはないし、享ちゃんを喪失したことも簡単に癒されるわけはないですよね(ぜひとも引きずっていて欲しかった…鬼?)。
 ・開かずの間に手がつけられない瀬尾っち。
お墓までこの恋心を引きずっていくのではないかと思います(ノω・、)
金髪氏&カズキン、ヘル~~プ!!

> ”THE瀬尾”を余すところなく味わうことができて、大変大変幸せな気持ちです。
 ・おお、やった!ありがとうございます!!
紙森さんの瀬尾っちへの愛が詰まりまくった「瀬尾隆典イメージアップ大作戦」大成功ですv(*^▽^*)

> 気がつけばアレクや和輝に相当愛されているようなので、この後は心置きなく幸せになればいいと思います。意外と人情家(?)だったアレクと、めげない和輝による最後のシーンは、この後まるっとお話が一本できてもいいようなウキウキするシーンでした。続編…あったら嬉しいな。
 ・この先が読みたいですよね
続編を・・・というお言葉をたくさんいただいていますし、紙森さんの萌えバロメータが高まれば、また書いていただける機会が訪れる・・・かも!!

> 和輝に驚愕したシーンもありました。冒頭で瀬尾っちに『セオ』と呼びかける和輝に「どゆこと?」と首をかしげていたのですが、5話の”時見享一の声で、時見享一の呼び方で”という心の声を聞いて、ヒィィ~ッ!!和輝がテンパって若干ずるくなってる…と度肝を抜かされました。あのいたいけな和輝が。
 ・フフフ~~~。恋は人をずるくもするんですのよ。
紙森さんのもとで、健全(?)な男の子に育ったカズキンの、そんなところにも成長を感じて胸を熱くした親バカな私です(笑///)

> イラストを4枚も拝むことができて(しかもカラーも)、嬉しい誤算でした♪でも、大変だったのではないですか?7話に4枚って、おいしすぎる挿絵率ですよ!
 ・わわわ~~ん!ありがとうございます。
瀬尾ジャンキーはるかさまに喜んでいただけるなら、もっと描けばよかったです。
久しぶりに描いたので、デッサンが取れず何度も書き直し(コレデ?)呻きながら喘ぎながら(こら)描いた甲斐がありました(T▽T。)本編では散々なことをした瀬尾っちも、寝顔には無垢さみたいなものを感じていただければいいなあと思ったのですけど、いかがでしたでしょうか?

> 素敵なお二人による、(私個人としましては)瀬尾メーターがギンギンに振り切れる素敵な素敵なコラボでした。
> ときめきが絶えて久しいリアルライフに染み入る喜びを、どうもありがとうございましたm(__)m
 ・こちらこそ、本当にありがとうございます!!
紙紙コンビネーションのこの作品を楽しんでただけて嬉しいです(*^▽^*)
 これほど紙森さんやはるかさんに愛されて、二次まで頂ける瀬尾っち、、、本編では報われませんでしたけど、案外幸せもの・・・だったり?(笑)

 コメント&ご訪問、ありがとうございます♪

Leave a Comment