BL・MLに関心の無い方 18歳以下の方はご遠慮くださいませ。大人の方の自己責任においてのみの閲覧を お願いします。


プロフィール

紙魚

Author:紙魚
近畿に生息中。
拙い文章ですが、お読み頂けましたら嬉しいです。


紙魚は著作権の放棄をしておりません。当サイトの文章及びイラストの無断転写はご遠慮ください。
Copyright (C) 2008 Shimi All rights reserved

*お知らせ*
長らくみなさまから頂戴した拍手コメント・メールへのお返事は、別ブログの”もんもんもん”にてさせて頂いていましたが、2016年4月より各記事のコメント欄でお返事させて頂くことにしました。今まで”もんもんもん”をご訪問くださり、ありがとうございました。く



    
参加ランキング
FC2カウンター
*
検索フォーム
QRコード
QRコード
10

Category: 翠滴 3 (全131話)

Tags: ---

Comment: 10  Trackback: 0

翠滴 3 和輝  1  (102)
 何の変哲もないメタリックな灰色の玄関ドアの前に立って10分ほどが経っていた。
 久しぶりに見るアパートの自室のドアは長期に部屋を空けたせいかよそよそしく素っ気無い。

 大学卒業後、就職に伴い上京して何軒も不動産屋を回ってやっとこのアパートに出会えた。
 立地や家賃に加え高い場所が苦手であることから「1階の部屋で」という条件をつけると、候補の物件はたちまち消える。特に東京の高い家賃は悩みの種だった。賃貸雑誌を片手に何軒も不動産屋の梯子をした。

 この部屋は、実家に仕送りをするという享一の事情を知った不動産屋が、個人的なツテで見つけてきてくれた。アパート自体は理想の部屋からは程遠い築30年という代物だが、見ようによってはレトロといえなくもない。何より間取りと、内装のシンプルさが気に入った。家賃も、担当者に事情を聞いた家主が地方出の若者のために据え置きにしてくれ、給与の3分の一を仕送りすると決めた身には大いに助かった。

 あれから4年が経つ。失恋の痛手を抱いたまま東京に移り住み、それまでの自分では考えられないような経緯を経てこの東京で失くした恋と再びめぐり合うことができた。

      桜の頃、必ず迎えに行く。

 日本中が話題一色に染まった買収劇が収束に向かう頃、周からの連絡をこの部屋で息を潜めて待った。あの時の記憶は、一斉に散る花弁とともに、自分の押し殺したような息遣いまでもが鮮明に蘇る。
 息子である和輝と短いながらも2人だけで過ごした時間も蘇る。周と別れた夜、大人気なく涙を流す自分の首に縋りつき、一緒に泣いてくれながら眠ってしまった和輝を抱っこしてベッドに寝かしつけた。和輝の幼いながらに自分を慰めてくれようとする気遣いと、真っ直ぐな優しさが脆弱な自分の精神にこたえた。和輝の幼い寝顔を思い出すと、今でも言いようのない切なさが込み上げる。


 目前のドアの向こうには、さまざまな感情と記憶が放置されたままになっている。
 こうやって帰宅するのは、ピッキングに遭って以来だ。
 被害に遭った夜、鍵を取り替えてもらった後、着替えや通帳など必要最低限のものだけを持って逃げ出すように部屋を出た。裂かれたソファやベッドもあの夜のままだ。
 享一は黙って睨むようにしてドアを見つめた。唾を飲み込む黒いタートルネックの喉が上下した。
 


 ポケットから鍵を取り出す。
 周にはここに来ることを告げずに来た。
 翌週から仕事に復帰するにあたり、周が仕事に出た後に思い立って、夕方までには戻るつもりでペントハウスを出た。早く始めないと、日は既に傾き始めている。

 こことは対照的な都内の一等地にあるペントハウスでは周との生活がスタートしている。
 今までも数日に亘って一緒にいることはよくあったが、人生初の同棲は毎日がふわふわと地に足が着かない感じで、真似事をしているような気分だった。
 周の希望で、朝はペントハウス専用のエレベーターホールでキスで周を送り出し、帰宅時は腰が砕けてしまいそうな抱擁とキスに警戒しながら出迎える。
 その都度、どっちが送り迎える側なのかわからなくなりそうな濃厚なキスに眩暈を覚えた。
 周の帰宅を待ち食事をし、テレビを見るのも風呂に入るのも一緒で夜は抱き合って眠る。
 どこかまだ甘い夢のようで現実感が伴わない。

 だがタートルで隠された首筋にはまだ、周が首を絞めた時の指の痕が薄く残っていた。大きな唇が毎晩指の痕を吸うせいでなかなか消えてくれない。自分の掌を頸にあてると微かな感触にもズクリと躰の芯が疼き、慌てて手を離した。
 熱い肌、唇、吐息、毎夜周に抱かれ意識を飛ばすまで互いを貪り、与え続ける。
 この時だけは、周と2人でいるという実感を肌身に感じることが出来る。

 絞首の痕を甘噛みしながら吸われる疼痛や、戯れのように同じ場所を絞めてくる指先を思い出すと、肌がゾワリとざわめき情交の最中のように身体の奥が熱を帯び興奮し始める。
 ひとりで周の帰りを待つ時間、身体に残る微熱に浮かされ戸惑いを覚えた。自分は一体どうなってしまったのだろうかと思う。
 早いところ生活を切り替えないと、社会復帰が危うくなりそうだ。
 俄かに上がり始めた体温を冷ますように息を吐いた。
 「なんで一ケ月も休暇をとるかな」

 昨日、ワインとメキシコ料理を持って見舞いを口実に様子を見に来てくれた河村から、実は2週間ほどの入院でよかったことを聞かされた。
 「せっかくVIP室を用意してやろうって言ったのに、蹴ったんだよ。こちらの御仁は」
 「え、圭太さんのお父さんの病院は満床だったと・・・・」
 河村が方眉を上げ、横目で周を見る。
 「ふうん、そういうことね」
 ニヤニヤと意地悪く笑う河村に、周は澄ました顔で激辛のサルサソ-スのきいたトルティーヤを齧り「それがなにか?」とさらリと躱す。そして、丸いテーブルの斜向かいで唖然とする享一を流し目で打ち抜くとニヤリと悪びれもせず、「享一の帰る場所はもうここしかないから」と河村の前で手を伸ばしてきた。

 頬を紅潮させ目を泳がせる享一に河村はクールなひやかしの目を寄越し、周は早くしろと冴えた翠の瞳で急かす。どちらの顔も正視できず、俯いたまま伸ばされた周の手を取る。自然に搦まる指に鼻白み、空気を読んだ河村が、「俺も今日は葉山に帰るとするかな」と席を立つ。その言葉が意味するところに更に顔が熱くなった。
  

 これからは享一のいる場所が自分の帰る場所になる。
 前に同じようなことを周から言われ、照れて憎まれ口で濁したことがあった。周ならきっとストレートに言葉を受け取り、喜んでくれるに違いないと思う。

 気を取り直し手の中の銀色に光る真新しい鍵の方向を確かめ、鍵穴に差し込みぴたりと止る。
 室内で繰り広げられるの惨事の記憶に、鍵を握る指先が躊躇う。
 無言の暴力、脅迫、侵害・・・室内を見たときの強打されるような衝撃が頭から消えることはなかった。
 ここまで来て逃げ出したい衝動に駆られた。
 命を狙われた上に同じように部屋を荒らされた瀬尾の、疑心暗鬼に陥った気持ちが今なら理解できる。

 ただ、解約するにしろ、引き続き借りるにしろアパートをこのままで放っておくわけにはいかない。それに、アパートを整理することで、瀬尾や和輝のことも頭の中でしかるべき場所に収めることが出来るような気がした。
 また、周と前に進むためにもそうしなければいけないとも思った。

 覚悟を決めて小さな金属片を奥まで差し込み、時計と逆方向に回す。

 「ん・・・・・?」
 ドアから離れて確かめる。一階の左から2つ目・・・。
 その時になって初めて自分の表札が無くなっている事に気がついた。



<< ←前話次話→ >>

目次を見る
翠滴 1―1 →
翠滴 2―1 →
翠滴 3―1 → 

□□最後までお読みいただき、ありがとうございます(*^_^*)ペコリ

 今日から再開いたします。長い間お休みしてしまうことになりほんとにすみませんでした。
みなさまのGWはいかがでしたか?我が家は法事の帰りにキャンプに行きました。
喪服姿でテントを張る不気味な家族はまるで、怪しい宗教団体の人たちみたいでした。
 



  ■拍手ポチ、コメント、村ポチと・・本当に、いつもありがとうございます。
   ほんの拙文しか書けない私ですがですが、書いていく励みになります。。

  ■拍手のリコメの閲覧は、サイト左上の”もんもんもん”の
  ブログ拍手コメ・メールのお返事か、もしくは*こちら*からお越しくださいませ。

 
ランキングに参加しています
よろしければ、お踏みくださいませ。
   ↓↓↓
にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ
にほんブログ村


テーマ : BL小説    ジャンル : 小説・文学

Comments

紙魚さんおかえりなさい。
あ、いつぞやの麗しサミィのタイトルになってしまった・・・。
再開されたサブタイトルが「和輝」今後、瀬尾さんから和輝君を引き取ることができるのか? 
自分の部屋の前でエロい事、楽しいこと、おのろけまで回想する享一さん(河村さん葉山で楽しそう、良かった)一通り浸って部屋の表札が無い事に気づきました!!
コレってどういう展開?

紙魚さんどうするつもり~~~~?
GWに喪服でテントを張って、モノスゴイ展開を考えついたのでは?
ああ~~、はらはらする~~~。

更新をお待ちしております。(読んだばっかりなのに!!)
>喪服姿でテントを張る不気味な家族はまるで、怪しい宗教団体の人たちみたいでした。 

うける~~~ちょっと見てみたかった。

いやいや、もしかして知らない間にアパートを引き払われているのでは。
きっと周さんは享一の居場所をなくして自分にしばりつけるつもりなんでは?
享一くんは、もう普通の生活には戻れないに違いない。
喪服をきた宗教団体にはいるしか……あれ?
続きお待ちしています。タイトル和輝ですもんね。
お帰りやす~
喪服でテント張りとは、なんという強者一家d(>_< )Good!!
物陰からじっくり、その様子を観察したかったです。怪しい家族を見つめる更に怪しい人物(笑)

享ちゃん濃厚な日々を送ってますね(* ̄ー ̄)ふふっ
周さんを警戒しながら出迎える享ちゃん..可愛い過ぎる♡
しかし、ま~た黙ってアパート来ちゃったりして。また一波乱あるのかしらと、おばちゃんドキドキしちゃうじゃないの。もうっ。
河村氏は二人にあてられて葉山に帰っちゃった(笑)静さん、お覚悟。
みんな先取りされてる!
表札がない、「もうここしか帰るところはないよ」という周さまの甘い声がこだまします。
途中、河村さんと周さまと三人でのお食事シーンはとってもほのぼの
享一と関係のあった河村さんだけど、瀬尾と違うのは、周から無理矢理奪ったわけではないこと。
なんかでも、思いっきり河村さんに見せ付けてる周さま、ちょっとかわいい。
そして、わははは!喪服でテント張ってる妖しい宗教団体のような家族・・・
受けるーーー!ありえない、法事行ったらそれだけでぐったり・・・もう動けません。
そんな私なのに今年、子供の学童の役割分担が・・・なんとキャンプ・・・
一泊二日ですよ。下見行かなきゃならないし・・・だれもなり手がなくて
だって大変なんですよーーー100人の子供を20人の親と指導員で・・・
去年お手伝いで行ったから、尚のこと頼られたんだ・・・子供は楽しいからいいけど・・・付いてった親が次の日から3,4日は仕事にならなかった・・・熱出して寝込む父母もいた・・・
オリエンテーリングってなんですか?山登りじゃないですかって感じでした・・・。今年はハイキングだって、少しはましかな・・・肝試しするコースが親でも半端ない怖さらしくて・・・真っ暗だそうです。ヤダーーー係りだとお化けになって待ってなきゃならないし・・・。紙魚さん変わってほしいです・・・。
あ、タイトルが和輝・・・と言うことは。あの番外編に繋がるのかな?
あの話よかった、ほのぼのとして。
コメント、長くなりました。
待ってましたよーー!お帰りなさい!
Re: 紙魚さんおかえりなさい。
 アドさま、ようこそです!

> あ、いつぞやの麗しサミィのタイトルになってしまった・・・。
 ・ありがとうございます(*^▽^*)ただいま戻りました~~♪

> 再開されたサブタイトルが「和輝」今後、瀬尾さんから和輝君を引き取ることができるのか? 
 ・うーん。できるかなあ。。。瀬尾っちは手放してくれるか。
和輝にとっての幸せを大人陣は雁首揃えて話し合わなくてはいけないですね。

> 自分の部屋の前でエロい事、楽しいこと、おのろけまで回想する享一さん(河村さん葉山で楽しそう、良かった)一通り浸って部屋の表札が無い事に気づきました!!
> コレってどういう展開?
 ・おのろけまで・・・・・(爆)本当に楽しそうです~↑
河村は葉山に通い婚(笑)平安貴族みたいです。

> 紙魚さんどうするつもり~~~~?
 ・ウムウ・・・どうしよう。次の記事は一応書いているんですけど、その後がない。。ちゃんと辻褄が合うように書かないと・・・自転車操業の辛いとこです~

> GWに喪服でテントを張って、モノスゴイ展開を考えついたのでは?
 ・や、単に疲れただけでした。
夕食を作る気力もなく、簡単に済ませて後は温泉・・・・別にキャンプでなくてもよかったのでは・・・という疑問は相方のために忘れることにします。。

> ああ~~、はらはらする~~~。
 ・ドキーン。みなさまが拍子抜けするほど穏やかな展開になりそうなんですけど。。。

> 更新をお待ちしております。(読んだばっかりなのに!!)
 ・ありがとうございます。
私もいつの日か書き溜めとかして、優雅に更新してみたーい゚(n‘∀‘)η゚。* 。c ゚

 コメント&ご訪問、ありがとうございます。
Route M さま♪
 Route Mさま、ようこそです~~~。

> うける~~~ちょっと見てみたかった。
 ・新しいテントだったので設営に慣れていない分手間取ってしまい、なかなか着替える事も出来ず、長々と異様な姿を晒してしまいました( ̄ε ̄;|||・・・

> いやいや、もしかして知らない間にアパートを引き払われているのでは。
 ・うひょ?!(゚ロ゚屮)屮
> きっと周さんは享一の居場所をなくして自分にしばりつけるつもりなんでは?
 ・うむむぅ~~。Mさん、お口チャーーーック!!

> 享一くんは、もう普通の生活には戻れないに違いない。
 ・にやり。享一はホンモノの黒周をまだ知りませんのよ。
こんなもんじゃ済まないわよ~~~と(笑)

> 喪服をきた宗教団体にはいるしか……あれ?
 ・なるほど(笑)周教。享一なら周が神様にも見えるかもしれませんね。

> 続きお待ちしています。タイトル和輝ですもんね。
 ・あ~~~もうこの副題。二度とやりません。
副題アンケートしたいです~~。
滞りなく話が進んだら、サブタイトルをつけるのはこれが最後になりそうです。

コメント&ご訪問、ありがとうございます。
Re: お帰りやす~
 シマシマ猫さま、おはようございます!

> 喪服でテント張りとは、なんという強者一家d(>_< )Good!!
> 物陰からじっくり、その様子を観察したかったです。怪しい家族を見つめる更に怪しい人物(笑)
 ・怪しさ2倍~~(笑)
春麗らかな昼下がり、青い芝生に蠢く黒服の家族。やん、白い蓮の花をチョロチョロしてたムカデちゃんみたい(;^_^A

> 享ちゃん濃厚な日々を送ってますね(* ̄ー ̄)ふふっ
> 周さんを警戒しながら出迎える享ちゃん..可愛い過ぎる♡
 ・充実してますね~♪
やっと、穏やかなBLらしい話になってきました(*^ー^*)
やっと訪れた幸せを「ちょっぴり」堪能させてあげたいと思います←ニヤリ。

> しかし、ま~た黙ってアパート来ちゃったりして。また一波乱あるのかしらと、おばちゃんドキドキしちゃうじゃないの。もうっ。
 ・今までの荒波に比べればカワイイ感じです(笑)

> 河村氏は二人にあてられて葉山に帰っちゃった(笑)静さん、お覚悟。
 ・(*≧m≦*)ププッきっと静はいきなり帰ってきた河村にビックリですね。
  シ「圭太さん、急にどうしたんですか?」
  カ「餓えてるから、とにかく食べさせて」
  シ「え・・・と?じゃあピザー○でも取りますか・・・ぎゃ!」
  カ「何ボケてんの?オマエを食べに来たに決まってんだろ」がば。
  シ「あ・・・・あんあん」(笑)
  <勝手にしろよ小劇場☆

 コメント&ご訪問、ありがとうございます!
Re: みんな先取りされてる!
 Rinkさま、おはようございます。

> 表札がない、「もうここしか帰るところはないよ」という周さまの甘い声がこだまします。
 ・実は甘くて黒い声だったり・・・・じりじり包囲網を狭めていく周さまデス♪

> 享一と関係のあった河村さんだけど、瀬尾と違うのは、周から無理矢理奪ったわけではないこと。
 ・河村に関しては自業自得なとこがありますから(*^m^)o==3
露骨な態度は取りませんけど、マーキングに精を出していますv

> そして、わははは!喪服でテント張ってる妖しい宗教団体のような家族・・・
> 受けるーーー!ありえない、法事行ったらそれだけでぐったり・・・もう動けません。
 ・本当にもうぐったりで、買出しのついでに夕食を食べてくる始末。後は温泉でダラリ。これをキャンプといって言いのか??みたいな、軟派な”なんちゃって”キャンプでした。

> そんな私なのに今年、子供の学童の役割分担が・・・なんとキャンプ・・・
> 一泊二日ですよ。下見行かなきゃならないし・・・だれもなり手がなくて
> だって大変なんですよーーー100人の子供を20人の親と指導員で・・・
 ・Rinkさん、そりゃ大変です~~( ̄ロ ̄lll)
子供が100人行かなくても聞くだけで熱が出そう(笑)下見は日帰りですか?
連泊じゃなく、一泊二日のキャンプでよかったですね。

> 去年お手伝いで行ったから、尚のこと頼られたんだ・・・子供は楽しいからいいけど・・・
 ・子供は楽しくていい思い出が出来ますけど、演出する親は大変ですよね。でも、いつか寝込んでしまった親にとってもいい思い出になりそうです。

> ・・・肝試しするコースが親でも半端ない怖さらしくて・・・真っ暗だそうです。ヤダーーー係りだとお化けになって待ってなきゃならないし・・・。紙魚さん変わってほしいです・・・。
 ・ぎくぅぅぅっ。肝試しまで・・・・参加した父母は大変だ~~~。
でも、楽しいかな。。。。イエ、代わっては差し上げられませんけど(笑)

> あ、タイトルが和輝・・・と言うことは。あの番外編に繋がるのかな?
> あの話よかった、ほのぼのとして。
 ・ありがとうございます♪直接は繋がってはいないのですが、「ファミリーバランス」のベースになります。

> 待ってましたよーー!お帰りなさい!
 ・\(*^▽^*)/ただいま~~~
相方のGWのお休み(9連休!)を全く失念していまして、まさかこんなにお休みする事になるとは思っていませんでした。バタッ=3 

 コメント&ご訪問、ありがとうございます!
のえ?昨日の番、更新されてるの見てコメしたつもりだったのに、あまりの眠さに送信ボタンおしてなかったのかな?出遅れてしまった。
おまけに今朝寝過ごしてダーリンのお弁当作らなかったし・・・。

周様ってば、家の中ではもう片時も享たんのこと離さないでいるんですねえ。
あ~、なんかもう専業主夫したらいいんじゃないかな。
デザインや設計なら在宅でもできるんだし。

周様が享タンの部屋、ほっとくはずないか…。鍵差しこんで「ん?」って、鍵もすでに取りかえられてたりして。
もしそうだったら、部屋の惨状見て思う所あっただろうなあ。

しかし、紙魚様宅ってアウトドア派なんですね。ダッチオーブンで料理したりするんだろうな。TVでダッチオーブン使って野外でパン焼いたり、いろんな燻せい作ったりしてたなあ。仲の良いご家族なんですね。
うちなんて家族で出かけたら、行きの行程で一波乱二波乱ありますよ。(笑)
で、ここ何年か一家そろって出かけたことないかなあ。ま、三人が三人ともベクトルが違うし、待たせても待つのが嫌いで、仕切りたいけど仕切られるのが嫌いな奴らばかりなので、もう匙投げてます。個別に一人一人のニーズに合わせてアッシーさせられてます。

和輝ってサブタイトルにウルっとしてしまいました。
あのSSまでの行程なんですね。どんな感じに瀬尾っちが絡んでくるのか楽しみです。
くろねこさま♪
 くろねこさま、ようこそです♪♪

> のえ?昨日の番、更新されてるの見てコメしたつもりだったのに、あまりの眠さに送信ボタンおしてなかったのかな?出遅れてしまった。
> おまけに今朝寝過ごしてダーリンのお弁当作らなかったし・・・。
 ・昨夜は私も眠気に勝てなくて寝落ちしました(;^_^A 春ですね(何でも春のせいv
私のノート君は夕方と夜11時頃に何か更新(そこがわかっていないいい加減さ・笑)するみたいで、超機嫌が悪くなります。コメントの送信ボタンを押した途端にフリーズっていうのもよくあって、最近はコメントをメールフォームで書いてからコピペ・・・・悪魔のようなPCです(笑)
アララ、お弁当を・・・・ダーリンに怒られませんでしたか?

> 周様ってば、家の中ではもう片時も享たんのこと離さないでいるんですねえ。
> あ~、なんかもう専業主夫したらいいんじゃないかな。
> デザインや設計なら在宅でもできるんだし。
 ・新婚さんですね~(笑) 専業主夫!やっぱりこれですかv

> 周様が享タンの部屋、ほっとくはずないか…。鍵差しこんで「ん?」って、鍵もすでに取りかえられてたりして。
> もしそうだったら、部屋の惨状見て思う所あっただろうなあ。
 ・ (*^m^)o==3ナイショ♪(既にスケスケとも・・・・

> しかし、紙魚様宅ってアウトドア派なんですね。
 ・ダッチオーブ~ン!!只今、購入検討中♪でも8Kgは重いぞ~~っ!!。
我が家は、(こっそり私を退けて)アウトドア派と思っていましたら、最近息子も家でDVD見るほうがいいと言い出しました。所詮オタクの子はオタクなのねん(TωT)

> うちなんて家族で出かけたら、行きの行程で一波乱二波乱ありますよ。(笑)
 ・ウチは子供がまだ小さいせいもあると思います。
今はおとなしく着いてきてくれますけど、中学とかになったら、きっと親なんかとは遊んでくれなくなっちゃうんだろうな~~

> 個別に一人一人のニーズに合わせてアッシーさせられてます。
 ・ぎゃあ~~~!!
だから、くろねこさんが疲れちゃうんですよ。゚(゚´Д`゚)゚。
これからはハイヤー料金をちゃんと頂いてください。初乗り50円からとか、いかが?(笑)

> 和輝ってサブタイトルにウルっとしてしまいました。
> あのSSまでの行程なんですね。どんな感じに瀬尾っちが絡んでくるのか楽しみです。
 ・瀬尾っち、まだ出てきますよ~~~ん。
どう出てくるか・・・どう出そう・・・これから考えますです(;^_^A
「和輝」は、一応本章最後のサブタイトルになる予定です。
ってことは翠滴最後・・・うう、感無量・・・や、まだ早いですね。
その前に上手く終れるか・・・・そっちの方が心配です(このあとまだ100話書いたらゴメンネ・笑

 コメント&ご訪問、ありがとうございました!

Leave a Comment