BL・MLに関心の無い方 18歳以下の方はご遠慮くださいませ。大人の方の自己責任においてのみの閲覧を お願いします。


プロフィール

紙魚

Author:紙魚
近畿に生息中。
拙い文章ですが、お読み頂けましたら嬉しいです。


紙魚は著作権の放棄をしておりません。当サイトの文章及びイラストの無断転写はご遠慮ください。
Copyright (C) 2008 Shimi All rights reserved

*お知らせ*
長らくみなさまから頂戴した拍手コメント・メールへのお返事は、別ブログの”もんもんもん”にてさせて頂いていましたが、2016年4月より各記事のコメント欄でお返事させて頂くことにしました。今まで”もんもんもん”をご訪問くださり、ありがとうございました。く



    
参加ランキング
FC2カウンター
*
検索フォーム
QRコード
QRコード
04

Category: 翠滴 3 (全131話)

Tags: ---

Comment: 16  Trackback: 0

翠滴 3 傀儡  2  (59)
 外の重く湿っぽい凍てつくような雨模様とは対照的に、室温が調節された病室には適度な暖かさの微風が送り込まれている。
 柔らかな白と、明るめの木調の腰壁がぐるりと張り巡らされた個室はまるで品の良いホテルの部屋みたいで、頭に包帯を巻いた瀬尾がいなければ自分が病室にいるのだということを、うっかりと忘れそうになる。
 「いい部屋だな。ここが病院だってことを忘れそうだ」
 「特別室だそうだ。普段は、都合よく病気になる政治家や企業のトップに立つような人間が使っている」
 「VIP対応だな」
 大規模な総合病院ではないが個人病院としてはかなりのものだろう。
 「たまたま病室の空きがなかったってことだろう。身内がここに勤めてるんだ」
 なるほど、と納得した。いくら空きがなかろうと、この部屋を一般に貸し出すとは思えない。それより、享一は耳慣れない瀬尾の身内という方に興味を持つ。

 事故の知らせのあった週末、出社の途中に頼まれた着替えの類を持って、瀬尾の入院する病院に寄った。
 瀬尾の事故は、完全なる自損事故だった。
 急に遠方のクライアントの元に出向くことになった瀬尾が、携帯を事務所に忘れたことに気がつき、車をターンさせたところで起こった。そこそこスピードも出ていた車は目測を見誤り、曲がり損ねレールを突き破り、車ごと街路樹に突っ込んだ。
 丁度、車の往来も途切れ、歩行者や他の車を巻き込むことはなかったのが幸いだ。
 瀬尾自身の怪我もエアバックのお陰で奇跡的に軽く済んだが、遠心力のかかった頭部を左側のドアで強く打ちつけ脳の隙間に血が溜まり、その血を抜くための手術で一週間ほどの入院をすることになった。

 ---7日間の解放。和輝は瀬尾の実家に預けられ、会う事は出来ない。
 何故だろう、ほっとしている自分がいる。
 最近、和輝の顔をまともに見ることが出来ない。当然だ。
 瀬尾との爛れた関係を隠し、和輝に笑いかけることが苦痛になっていた。

 思考に埋没する目の前に白い箱が差し出された。
 箱の中には8尾の鯛焼きが行儀良く同じ方向を向いて並んでいる。
 「今朝、事務所のボスが持ってきてくれたんだ。実家が鯛焼き屋なんだとさ。今から仕事なんだろう。食ってけ」
 時刻は午後を少し回り、朝昼兼用でゼリー状の健康食品を胃に流し込んできた。
 昨夜、深夜までかかって俄か作りのチームで補助申請用の資料を作り直し、一旦休もうと休日の今日は午後の集合となった。
 「食えよ、結構いけるぜ」
 目の前にぐいと差し出されて、仕方なく手前の一尾を取り口に運んだ。
 尻尾の方を少し齧る。
 中から黄色がかったクリームが顔を出し、餡子ではなくてカスタードクリームなのかと思った。
 小さくもう一口齧り、咀嚼する。やっぱり味がわからない。
 「旨い?」
 瀬尾がさも可笑しそうに笑うので、享一もふっと気が緩む。喩え一時の迷いでも、見の前で笑い動いている人間を脳内で殺せてしまう自分が恐ろしいと思った。
 「ああ、甘いな」
 自分の弱さをひけらかすような気がして味覚障害のことは瀬尾には話してはいない。堕ちる所まで堕ちた自分に、干からびこびりつくようにして残った僅かなプライドなど、ただ滑稽なだけだと思いつつ、それでも捨てられない。

 瀬尾の顔から笑顔が消え真顔で見つめてくる。
 自分を見入る瀬尾の鋭い視線に、なんとも落ち着かない気分になって、そろそろ行こうとした時だった。突然、瀬尾が鯛焼きを持つ手首を掴み、見せ付けるように目の前に持ってきた。
 「中を見ろよ」
 硬い声で言われ視線を自分の齧った鯛焼きに移す。
 カスタードクリームだと思っていた鯛の腹の中から、赤いケチャップやピーマンの切れ端が顔を出す。
 「お前が今食べたのは、ピザ味なんだ。甘いはずがない」
 瀬尾の表情に苦悶の色が浮かび、ぐるりと手首に巻かれた指に力が篭る。「痛っ」あまりの痛さに、力の抜けた指から鯛焼きが床に落ち、中身がカーぺットタイルの上に飛び散った。
 そのまま強く手を引かれベッドに腰掛ける瀬尾の膝によろめいた。

 「ああ、困るな。せっかく、特別室を誂て貰ったのに汚されちゃ」
 瞬間、手首が離され体勢を立て直し、声の方を向くと白衣を着た男が腕を組んで立っている。中肉中背で薄茶のフレームの眼鏡をかけ首から聴診器をぶら下げている。

 「すみません」 慌てて鯛焼きを拾い、カーペットに飛び散った中身を拭き取ろうとハンカチを出した。その手を白衣の腕が制する。
 「擦ると余計に広がる。後で掃除させますから、構いませんよ。ケチャップの染みは落ちにくいですからね」
 上品な物言いの中にさらりと嫌味が混ざる。穏やかな声音だが言葉に温度がない。耳に届いた端から鋭い棘を持った塊となり、ガサガサとこちらの気持ちに小さな掻きキズをつけてゆく。そんなしゃべり方だ。
 「キョウ、放っておけ。どうせ、ろくでもない奴らの使う部屋だ。俺は別に特別室を用意してくれとは頼んだ覚えはない」
 「相変わらず可愛げのない弟だな、お前は。この防弾ガラスの嵌った部屋をおさえることに尽力した僕に、少しは感謝してもいいんじゃないのか?」
 
 病院を出て歩き出した享一の頭の中で、瀬尾の兄の冷たい印象が強く尾を引いた。
 何故、防弾ガラスなのか?

 足許に落ちる小雨が雪に変わる。3月だというのに気温がぬるむ気配がない。
 ビルの谷底から天を見上げるとライトグレイの空からちらほらと灰色の雪が落ちてくる。
 春はまだ遠い。
 果たして、時間が巡り季節が巡ろうとも、自分はずっとこの薄暗い冬の底に囚われたままであるような気がした。

 目の前の、綿のような雪が、はらはらと漂いながら舞い落ちる花弁を思わせる。
 春には必ず一緒に見ようと誓った桜があった。
 手のひらに捕らえた花びらは、無常なまでの素っ気無さで溶けて消えた。
 もう、涙も、迸る切なさも何も湧いてこない。
 自分の中で周に対する想いが死んでしまったのだと、静かに悟った。


<< ←前話次話→ >>

目次を見る
翠滴 1―1 →
翠滴 2―1 →
翠滴 3―1 →

□□最後までお読みいただき、ありがとうございます(*^_^*)ペコリ
 生きてました♪だ~れ~だ~、殺っちゃえばいいのにって言う人(いないって・笑)                               

  ■拍手ポチ、コメント、村ポチと・・本当に、いつもありがとうございます。
  ほんの拙文しか書けない私ですがですが、書いていく励みになります。。
  ■ブログ拍手コメントのお返事は、サイトの”もんもんもん”の
  ブログ拍手コメ・メールのお返事からか、もしくは*こちら*から

ランキングに参加しています
よろしければ、踏んでいってくださいな♪
   ↓↓↓
にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ
にほんブログ村

テーマ : BL小説    ジャンル : 小説・文学

Comments

…死んでなかった…
いえいえ…イイんですよ!
人間生きててなんぼです(急にオバちゃん)
それにしても、流行りの白いたい焼きで味覚障害がばれるとは!
手首を・・・ああ…手首をつかまれた~と、思ったらお兄さん!
(このおにいさん、ちょっと美味しそう)
雪を見て思うのは
>自分の中で周に対する想いが死んでしまったのだと、静かに悟った。
そ、そんな~
って、これって感想じゃないですね・・・。
お話の筋をなぞってる~、\(゜ロ\)(/ロ゜)/興奮状態
どうして、いつもMさんと同時アップなんですか~?
頭の切り替えが~~~。
てか…幸せいっぱい←オカシイ( ̄▼ ̄)ノ
痛々しくって
とても切なくなります。

>生きてました♪

そうですとも、瀬尾っちには生きて、どんなに力づくで奪っても手に入らないものがあるってこと、そして周様と享ponの絆が強いことを目の前で見て、思い知って頂かなくては。
私は瀬尾っちみたいなタイプが嫌いではありませんが、あえてここは正統カップルのために肩入れいたします。
周様の、高いツケを払っちゃうくらい強い愛をよ~く見て頂きましょうとも。

紙魚さんの、ドラマ性もあって、読み手を飽きさせたり、食傷させたりしない筆運びに毎回触れ、自分の四畳半BLさ加減を思い知ります。
上手く「事件」をエピとして活用出来ないんですよね、私。
イタ切ない話も嫌いじゃないのに、自分では書けなくって(私が書くとイタ切ないままで、救われないまま終わりそう・笑)。
だから私の分も、どんどんイッちゃってください…って、どこへ? 何が~~?(笑)
Re: …死んでなかった…
アドさま、ようこそです!!

 遅レスすみません~~
 アドさんとこで翠滴の更新に触れられてて、サボろうと思った心を反省し書き上げました(半分本当・笑

 生きてて何ぼ・・・そうですよね。瀬尾っち、生かしといてよかった♪←オイ
> それにしても、流行りの白いたい焼きで味覚障害がばれるとは!
 ・最近の鯛焼きはバリエーションも豊富ですよね~~♪
白い鯛焼き、4日ほど前に初めて食べました。もちもちしてて、おいちかったv
お、お兄さんも美味しそうですか?
中肉中背メガネ君、侍さまみたいに華麗ではありません(がっくり 

> って、これって感想じゃないですね・・・。
 ・自分で麻痺させてるだけだと信じたい。。な。

> どうして、いつもMさんと同時アップなんですか~?
> 頭の切り替えが~~~。
 ・気が合うのかな???(←疑問形?)本当にニアピンで私もビックリ。
ウチにジャムの二人でも乱入してくれたら、楽しい話になりそうなんだけどな~(ないない 

 コメント&ご訪問、ありがとうございます♪
あ~、このお兄さんの様子から、瀬尾家って笑いの溢れる暖かい家庭じゃなかったんだなあと想像できますね。
高学歴の実績のためなら手段を選ばない価値観を持った親から、成績とかそういうことで評価される家庭だった気がする。

で、防弾ガラス?聞き捨てなりませんね。単なる自損事故じゃないようですね?なんか黒幕がいそうな気がする。

味覚障害が起きてるくらい精神的に摩耗してるんだから、周さんの事を愛してないように錯覚してしまうくらいあり得る話ですよね。自己嫌悪もあるだろうし。
早く、あの燃えるような緑の瞳で見つめてあげてください。周様~~~。

そうそう、師匠。あの魔法使いのお話の新作DVDの、新作映画紹介にあったシャーロックホームズがチョイ悪おやじ風で相当美味しそうですぜ。ワトソンくんがジュード・ロウです。美しいおじさんたちです。じゅるるる・・・。

アドさん
アドさんののろいのせいで、なかなか読めなかった。
>どうして、いつもMさんと同時アップなんですか~?

1、毎回、打ち合わせている。
2、実は同一人物だった。
3、ただの偶然
4、テレパシーで通じ合っている。

さて何番でしょうか?

なんか一癖もふた癖もありそうな、お兄ちゃんがでてきましたね。
瀬尾さんの性格形成にものすごく影響してきたんじゃないかと思われる兄弟関係ですね。うーん、お兄さんの役割も気になるし、防弾ガラスのはまった部屋も気になる。どうなるんだろう。
それにしても、ピザ味のたいやきって、本当にあるんですか?
Re: 痛々しくって
 紙森さま、ようこそです!

 そうですね、瀬尾っちには思い知ってもらわなくてはいけませんね(拳
わかっていても、手放すことができない業の深さ、ある意味子供みたいに正直な人だと思います。
 紙森さんの世界が4畳半なんてとんでもないです!!
ストーリの基盤がしっかりしているので、嘘っぽいことが書けないのだと思います。
自分のを読んでいても、ファンタジーよね~って思いますけど、紙森さんのかかれるお話は、日常ときちんとくっ付いていて、有りそうだなって思えるんです。
それでもって、ファンタジーの部分もちゃんと残っている。本当に妬けちゃいます。

> だから私の分も、どんどんイッちゃってください…って、どこへ? 何が~~?(笑)
 ・一体私はどこへ辿り着くのか・・・最近、ますますわからなくなってきました(笑)
 漂流○室ならぬ、漂流ブログでございます。困ったもんだ。

 コメント&ご訪問、ありがとうございます♪
Re: タイトルなし
 くろねこさま、こんばんは♪

 くろねこさん鋭い!!瀬尾家は、くろねこさんとこみたいな楽しいおうちじゃなかったみたいです(ノω・、)  きっと、結果オンリーな親に、メンタル面では無視されて育ったんですね・・・とお兄ちゃんを書いてて思った。

 防弾ガラスなんです。いよいよ、怖い人たちが表立って動き始めましたv
周に関する感情を麻痺させるのは自己防衛のひとつだと思うんです。
最近、本当に自分勝手に動いて問題発言してくれるので、尻拭いして回るのが大変です。

> 早く、あの燃えるような緑の瞳で見つめてあげてください。周様~~~。
 ・そうだ!ビーム光線で一気に片をつけちゃって!!(結局キャラだのみ・・ダメぢゃん。私

 ジュード・ロウがワトソン?!キレイなおやじがホームズ??
2人でなぞを解くの?解くのは謎だけ?(壊れてます
これは捨て置けませんな。ふふふふふ・・・ニヤリ。

 コメント&ご訪問、ありがとうございます♪
Re: アドさん
 Mさま、ようこそです♪

 4つの選択肢・・・(笑)さて、アドさんはどれを選ぶんだろう。
でも、すごいな。本当に近い時間でUPが多い。
やっぱり、気が合うんです、よね???(何気に疑問形

 お兄ちゃん、ちょっとやな感じの人です。瀬尾の家庭が透けて見えそう。
でもお兄ちゃん防弾ガラスのお部屋を押さえてくれました。
で、恩に着せる。やっぱりやな奴ですね。 

> それにしても、ピザ味のたいやきって、本当にあるんですか?
 ・実は、先日TVの特集で見つけたんですけど、東京の某所で売ってるらしいです。いろんな変り種があって一番人気だそうです。あ、でも白じゃなくて茶色だったような気もする。
特集では、不景気になると鯛焼きの売り上げが伸びる、ってことでした。
そして只今、うなぎ上り・・・ほしがりません、勝つまでは(ちょっと違う

 コメント&ご訪問、ありがとうございます!
あ~、今まさにタイムリーにタイ焼き特集やってます。
地元では鯛ではなくてムツゴロー焼きってのがあって、あんこのほか、目玉焼きとキャベツとチーズがはいってます。味付けはマヨネーズ!
Re: タイトルなし
 うおぉぉぉぉ!!マタ。。しかも、堂々と・・重ね書き・・・バタ=3

> じゃあ、2番に5千点!(笑)
> アドさんとMさんていつもおもしろい(≧ε≦)
 ・お2人のSとMのバランス加減が絶妙で漫談みたい、いいコンビです♪
どうして選択肢の中に「2人ははデキている」っていうのがなかったんでしょうねえ?

 瀬尾っちのお兄ちゃんは、あんまり弟のいざこざには近づきたくないみたい。部屋は用意してくれたけどお世話やお話し相手にはなってくれそうじゃないですね。君子危うきに近寄らず、サク~ッと自分の損得を考える典型的な個人主義タイプです。

>雪と桜の花弁が重なるシーンが、もうなんとも言えません(号泣)
 ・書きながら、なんて不憫な子なんだろうと・・・泣(でも書く
> ホントに早く!一刻も早く周さんビームで..必殺グリーンビームでー!!
 ・あまりに光線が強すぎて黒焦げになったらどうしよう(笑)
 内容があまりに悲しすぎるんで、せめてコメ欄だけでも楽しくいきたいので、おふざけ大歓迎~♪ですヾ(=^▽^=)ノ

 コメント&ご訪問、ありがとうございます!
Re: タイトルなし
 くろねこさま、ようこそ♪

 そうそう、今やたい焼きはあんこだけではないのです!!って、ムツゴロー焼?メガネかけたおじいちゃんの形?(なワケないだろう
ところ変われば、品変わるですね。ムツゴロー・・・鯛よりかわいいのかな?
もうおやつって言うより、軽食ですよね。

 コメント2&ご訪問、ありがとうございます!
享一は
こんな精神状態でもつの?
もうほとんど病気じゃないの!
これからさき、なにが救いになるんだろうと暗澹……
というわけで【2】を読みにいってきまーす。
ああ、いま以上に暗澹としていたらどうしよう。
Re: 享一は
 7月さま、ようこそです!

 ん~~もつのかな?←
味覚障害は立派な病気です。心も病んでますので、かなり危険。

> これからさき、なにが救いになるんだろうと暗澹……
 ・( ̄□ ̄;)あ、7月さんをどんよりさせてしまった(汗
2章は3章ほどドロドロしてないですよん♪ドロ~リくらいかしらん(してんじゃん

 メル、ありっす!(o^∇^o)
FC2のメル受けに使っているOutlookの機嫌が悪くて今日の夕方、
大量のメールと同時に届きました(T-T)
hotmailで返事を書いてる途中で、これは会社のPCからなのでは・・・と気付き、
送信を控えました(アブナイ!
携帯は、私は見るだけでなく時々書いたりもしますので、背後とお隣には
いつもビクビクちらちら。立派な不審者ですv

 コメント&ご訪問、ありがとうございます。
Re: ピザ味ぃ~~~!?
 Sさま、ようこそです!!

 そうなんですよ~~。
今や、たい焼きはあんこさんだけのものじゃないんです。
でも、私はあんこ派。カスタードも許せない人なのです(笑)

> キョウさぁ~~ん!! 頑張れっ!
 ・声援、ありがとうございますv
享一の心に平安が戻らないと、きっとこの症状は消えないですよね。
早く、どうにかしてあげたいけど、思うように動いてくれなくて難儀なお人。
がんばります(私が・・・笑

 コメント&ご訪問、ありがとうございます!
3日も考えちゃった(えへ)
脳みそがただれるほど考えたんですけど、どう考えても 2. の同一人物なんですよね!
コナンくんにも聞いてみたんですけど、別人のペンネームで小説書く人って多いらしいんです。
それで、コメ欄で褒め合ったり、イラストを送ったり、新作読んでビックリしたりするんですよ!
ああ、大人の女性は怖いね~って、コナンくんに言ったら、僕…見かけは子供
頭脳は大人!って(-_-;)
脳が…とろとろになっております。
コレにレスできる?
紙魚さん?
Re: 3日も考えちゃった(えへ)
 アドさま、ようこそです!
 
 やっと家事から解放されてフラフラ読み歩いていたら、レスがガッツリ遅くなってしまいました(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
 や、もちろんレスしますともさ♪

> ああ、大人の女性は怖いね~って、コナンくんに言ったら、僕…見かけは子供
> 頭脳は大人!って(-_-;)
 ・(〃^∇^)o_彡☆あははははっ!!!
 アドさん、面白すぎっ!!コナン君に諭されてるし~~。
 だから、なんで選択肢の中に2人はデキてるっていうのが無かったのか、残念。
 や、みなさんが怪しむんで、今日の7日のUPはずらしました・・・
 と思ったら、アドさんとこで連コメ。
 こりゃ、謎が深まりますな(笑)
 もうちょっと脳内爛れさせていて下さい(MさんのSが移ってきた・・・

 コメント&ご訪問、ありがとうございます♪

Leave a Comment